今回は、東ハトのお菓子「キャラメリッチサンド 焦がしキャラメル」をレビューします。
薄焼きビスケットに焦がしキャラメルペースト入りのクリームを挟み込んだお菓子です。
近所のスーパーで見つけ、おいしそうなパッケージ写真に惹かれて購入しました。
値段やカロリーなどの商品情報から食べた感想までをまとめるので、本商品に興味がある方はぜひ最後まで読んでみてください。
「キャラメリッチサンド 焦がしキャラメル」の商品情報

- 価格
- 167円(税込)
- 発売日
- 東日本:2018年9月17日
- 西日本:2018年10月1日
- 原材料名
- 小麦粉、水あめ加工品(水あめ、砂糖、澱粉、乾燥卵白、寒天、ブドウ糖)、キャラメルフィリング(植物油脂、水あめ、砂糖、練乳調製品、卵白、澱粉、キャラメルソース、液体濃縮コーヒー)、砂糖、植物油脂、ショートニング、ココナッツ、加糖れん乳、マーガリン、バター風味オイル、キャラメルペースト(焦がしキャラメルペースト82%)、カラメルソース、ブドウ糖、食塩、ココアパウダー、卵黄粉末、バターオイル、クリーム粉末、コーヒー/香料、カラメル色素、膨張剤、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に卵・乳成分・小麦・ごま・大豆を含む)
- 内容量
- 8個(個包装)
- 栄養成分
- [1個あたり]
- エネルギー:53kcal
- たんぱく質:0.4g
- 脂質:2.5g
- 炭水化物:7.1g
- 食塩相当量:0.1g
「キャラメリッチサンド 焦がしキャラメル」を食べるまで
商品全体の大きさは、手に持つとこんな感じです。

個数は全部で8個です。個包装になっています。

個々の大きさは手に持つとこんな感じで、直径5.5cmほどの円形です。キャラメルの香りがします。表面に付着しているのは塩ですね。

横から見るとこんな感じです。クリームはビスケットよりひと回り小さいです。

半分に切ってみました。ビスケットはしっとり、クリームはねっとりしています。ねっとりと言ってもやや伸びがあるくらいで、普通のキャラメルほどの粘り気はないです。

「キャラメリッチサンド 焦がしキャラメル」を食べた感想
キャラメルの風味が濃厚
キャラメルの風味が濃厚で、まるでキャラメルそのものを食べているかのようでした。後味にふわっとキャラメルを感じるようなものではなく、最初から最後までずっとキャラメルです。
しっとり・ねっとり食感だけど香ばしさもある
切った時に感じた通りのしっとり・ねっとり食感でしたが、ちゃんと香ばしさも感じられます。湿気ったビスケットのような嫌な食感ではないです。
しつこくない甘さ
甘いのは甘いのですが、あまり後を引かないあっさりした甘みでとても食べやすいです。4個くらいならぺろりと食べられます。
まとめ
「キャラメリッチサンド 焦がしキャラメル」は、以下のような人におすすめです。
- キャラメルが好きな人
- しっとり・ねっとり食感が好きな人
- 舌にいつまでも甘みが残る感じが苦手な人
- 手を汚さずに食べたい人
私はしっとり・ねっとり食感よりはサクサク食感のほうが好きですが、「また食べたいな~」と思える味でした。
スーパーやコンビニで購入できるので、本商品に興味のある方はぜひ探してみてください。値段は税込167円くらいです。
キャラメルが好きな人には、以下の商品もおすすめです。