今回は、アサヒグループ食品のお菓子「クリーム玄米ブラン チーズのブラウニー」をレビューします。
口どけのよいチーズクリームを、しっとりチーズ生地でサンドしたお菓子です。不足しがちな食物繊維、カルシウム、鉄、10種のビタミンを補える、栄養調整食品でもあります。
病院の売店で見つけ、おいしそうなパッケージ写真に惹かれて購入しました。
値段やカロリーなどの商品情報から食べた感想までをまとめるので、本商品に興味がある方はぜひ最後まで読んでみてください。
「クリーム玄米ブラン チーズのブラウニー」の商品情報

- 価格
- 130円(税込)
- 発売日
- 2019年4月8日(月)
- 原材料名
- 小麦粉、ショートニング、砂糖、全卵、チーズパウダー、レモンピール加工品、クリームチーズ、水飴、ポリデキストロース、玄米粉、小麦ふすま、ドライブルーベリー、ぶどう糖、オレンジピール加工品、はちみつ、食塩、難消化性デキストリン、レモン果汁パウダー/ソルビトール、セルロース、グリセリン、卵殻Ca、トレハロース、乳化剤、酸味料、炭酸Mg、香料、酒精、ピロリン酸第二鉄、ナイアシン、酸化防止剤(V.E)、V.E、パントテン酸Ca、クチナシ色素、V.B6、V.A、V.B2、V.B1、葉酸、V.D、V.B12
- 内容量
- 70g(1枚×2袋)
- 栄養成分
- [個包装1袋(35g)あたり]
- エネルギー:164kcal
- たんぱく質:1.8g
- 脂質:8.7g
- 炭水化物:21.2g
- 糖質:18g
- 食物繊維:3.2g
- 食塩相当量:0.18g
- カルシウム:227mg
- 鉄:2.3mg
- マグネシウム:17mg
- ビタミンA:170~510μg
- ビタミンB1:0.19mg
- ビタミンB2:0.20mg
- ビタミンB6:0.38mg
- ビタミンB12:1.2μg
- ビタミンD:1.7μg
- ビタミンE:1.7mg
- ナイアシン:3.0mg
- 葉酸:35~150μg
- パントテン酸:1.7mg
「クリーム玄米ブラン チーズのブラウニー」を食べるまで
商品全体は、持ち運びやすい&邪魔になりにくいサイズ感です。

個数は全部で2個です。個包装になっています。

中身を取り出してみました。チーズケーキのような香りがします。黒っぽいのはブルーベリーですね。茶色いつぶつぶは小麦ふすまやオレンジピールかと。

個々の大きさはこんな感じで、6.5×3.3cmの長方形です。

半分に切ってみました。ナイフを入れた時の感じはしっとり。中のクリームはチーズ生地の半分くらいの厚みです。

「クリーム玄米ブラン チーズのブラウニー」を食べた感想

しっとり食感
ブラウニーのようなしっとり食感です。見た目はビスケットのようですが、ビスケットのようなサクサク感はありません。
咀嚼音が全くしないので、近くに誰かがいても食べていることに気付かれなさそうです(笑)
レモンチーズケーキのような味
レモンの風味が感じられる、レモンチーズケーキのような味です。チーズケーキとレモンの組み合わせが好きな人はハマると思います。
甘みが強い
玄米や小麦ふすまを使っているということで、なんとなく甘さ控えめかと思っていたんですが、実際食べてみるとかなり甘かったです。
私は甘い物が好きなのでおいしくいただけましたが、甘い物が苦手な人にはあまりおすすめできません。
「クリーム玄米ブラン チーズのブラウニー」がおすすめの人
「クリーム玄米ブラン チーズのブラウニー」は、以下のような人におすすめです。
- しっとり食感が好きな人
- レモンとチーズケーキの組み合わせが好きな人
- 甘い物が好きな人
- 手を汚さずに食べたい人
- 食事代わりになる物を探している人
- 手軽に栄養を補いたい人
手軽に栄養を補いたい人には、以下の商品もおすすめです。