先日、母がau WALLETプリペイドカードで買い物をしようとしたところ、店員さんに「期限切れで使えません」と言われたそうです。
その話を聞いて母のカードを確認すると、期限が1ヶ月前に切れていました。
「期限切れ後に更新ってできるのか…?」
と焦ったのですが、やってみたら普通にできました(笑)
更新が完了した今は、以前と変わらずカードで買い物できているみたいです。残高も失効していないということで安心しました。
そこで今回は、au WALLETプリペイドカードの期限切れ後の更新方法についてまとめます。
au WALLETプリペイドカードの有効期限の確認方法
au WALLETプリペイドカードの有効期限は、カード表面の「XX-XX」というところを見ればわかります。
「月2桁-西暦下2桁」となっているので、例えば下の画像だと、「2019年6月」が有効期限になります。

発行から5年(60ヶ月)が有効期限なので、5年ごとに更新することになります。
もちろん、使わなければ更新する必要はありません。
au WALLETプリペイドカードの残高は期限が切れると失効する?
au WALLETプリペイドカードの残高は、有効期限が切れた後も維持されます。
「期限切れ=残高が失効する」というわけではないので安心してくださいね。
au WALLET 残高はカード有効期限経過後も維持されます。
【au WALLET プリペイドカード】カードの有効期限が切れた場合、残高はどうなりますか? | よくあるご質問 | サポート | au
ただし、これはau契約中の場合です。
au解約後に有効期限が切れると残高は失効します。しかも、au解約後にカードの更新はできません。
※au解約後、残高が残っている状態でau WALLET プリペイドカードの有効期限が切れた場合、残高は消失いたします。また、au解約後のau WALLET プリペイドカードについては再発行を行っておりませんのでご注意ください。
【au WALLET プリペイドカード】カードの有効期限が切れた場合、残高はどうなりますか? | よくあるご質問 | サポート | au
au解約後は必ず有効期限までに残高を使い切りましょう。

au WALLETプリペイドカードの期限切れ後の更新方法
それでは、au WALLETプリペイドカードの期限切れ後の更新方法について説明します。
更新にお金はかかりませんし、auショップに出向く必要もありません。無料かつネット上で完了するので安心してくださいね。
STEP1)au WALLETにログインする
au WALLETにアクセスし、au IDでログインします。
STEP2)更新手続きページにアクセスする
ログイン後最初に表示されるページにある、「磁気カードをご希望の方はこちら」の「こちら」を選択します。

STEP3)カードの配送先住所を選択する
カードの配送先住所を選択し、「OK」を選択します。

STEP4)内容を確認して手続きを完了する
以下を確認し、問題なければ「OK」を選択します。
- 氏名
- ローマ字氏名
- 管理番号(カード裏面に記載されている数字16桁)
- 配送先住所

「OK」選択後、以下のような画面に切り替われば手続き完了です。新しいカードが手元に届くまでしばらく待ちましょう。

新しいau WALLETプリペイドカードが届いた後にすること
私が母のau WALLETプリペイドカードの更新手続きをしたのは、2019年7月29日(月)。
そして、新しいカードが届いたのが2019年8月6日(火)です。
更新手続きから新カードの到着まで8日でした。
ちなみに配達はネコポスでしたよ。
カードが届いたらソッコー使えるかというとそうではなく、利用開始手続きが必要です。
とは言え、すぐに終わることなので安心してくださいね。
STEP1)au WALLETにログインする
au WALLETアプリを起動し、au IDでログインします。
未確認ですが、多分ウェブサイトでも同じ手続きができると思います。
STEP2)利用開始手続き画面を開く
au WALLETにログインしたら、「ご利用開始のお手続き」を選択します。

表示されていない場合は、タブの「HOME」を選択しましょう。

STEP3)利用開始手続きを完了する
利用開始手続きは、「ご利用開始」を選択するだけです。めちゃくちゃ簡単ですね。

選択後、以下のような画面に切り替わったら利用開始手続き完了です。お疲れ様でした!

au WALLETプリペイドカードが使えるようになっているはずなので、支払い時に新しいカードを提示してみてください。
まとめ
以上、au WALLETプリペイドカードの期限切れ後の更新方法についてでした。
このように、au WALLETプリペイドカードは期限切れ後でも問題なく更新することができます。
「どうしよう、期限内に更新するの忘れちゃった…」という方は、焦らずに上記の手順で更新手続きを行いましょう!
iPhoneユーザーの方には以下の記事もおすすめです。
