今回は、越前海鮮倶楽部のお菓子「いかから揚げせんべい」をレビューしたいと思います。
知り合いから旅行のお土産にいただきました。いかもせいべいも好きなので嬉しい!
食べた感想のほか、カロリーや値段などの商品情報もご紹介します。
「いかから揚げせんべい」の商品情報
「いかから揚げせんべい」は、海鮮せんべいのお店である越前海鮮倶楽部から発売されている「から揚げせんべい」シリーズの一つです。
でん粉に風味を付けて作る一般的な海鮮せんべいとは違い、本物の海の幸を丸ごと挟み焼きして作る、特別な製法のせんべいです。
同シリーズはほかに、たこや牡蠣などもあります。
- 値段
- 756円(税込)*1
- 商品名
- いかから揚げせんべい
- 名称
- 油菓子
- 原材料名
- いか、植物油脂、澱粉、食塩、蛋白加水分解物(小麦・大豆を含む)、唐辛子/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)
- 内容量
- 50g
- 賞味期限
- 約3ヶ月(購入日 2019年6月22日頃→賞味期限 2019年9月4日)
- 保存方法
- 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。
- 販売者
- 有限会社タキダエンタープライズ 越前海鮮倶楽部
- 栄養成分
- [100gあたり]
- エネルギー:462kcal
- たんぱく質:37.2g
- 脂質:18.4g
- 炭水化物:37.0g
- 食塩相当量:2.9g
- アレルゲン
- 記載なし
- 備考
- 本品製造工場ではえび・かに・卵・乳成分・さば・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチン・魚介類を含む製品を生産しています。
*1:越前海鮮倶楽部公式サイトの販売価格参考
「いかから揚げせんべい」を食べるまで
こちらが「いかから揚げせんべい」です。袋に入っています。

裏面には、カロリー、原材料名、保存方法などが書かれています。

賞味期限は、裏面の切り口のあたりに書かれています。

お皿に取り出してみました。いかのいい香りがします。一枚一枚が大きいです。

きつね色のせんべいの中に、いかのえんじ色がはっきり見えます。いかが丸ごと挟み焼きされているのがよくわかる見た目です。

「いかから揚げせんべい」を食べた感想
いかの旨味と唐辛子の辛味がいい感じにマッチしたせんべいです。おいしい!
噛むほどにいかの旨味が口の中に広がります。海鮮の生臭さはありません。
辛味と言っても喉がちょっぴり熱くなるくらいで、すごく辛いというわけではありません。辛いのが苦手な方でもおいしく食べられると思います。
食感は硬め。「パリパリ」というよりは「バリバリ」という感じです。歯の弱い方や年配の方にとっては食べづらいかと。
お茶やお湯に少し浸すとやわらかくなって食べやすいかもしれません。
税込756円と値段が高いので、自分用に買うのはちょっとためらっちゃいますね…。
でも、他の味も食べてみたいと思えるほどおいしかったです。