今回は、Gmailに保存したiPhoneのメモの復元方法をご紹介したいと思います。
iPhoneの標準アプリ「メモ」の保存先をGmailにしている方で、大事なメモが消えてしまってお困りの方は、ぜひご覧ください。
復元できるかもしれないので、まずは深呼吸をして落ち着きましょう…!
Gmailに保存したiPhoneのメモの復元方法
方法その1)Gmailとメモを同期する
Gmailとメモの同期をオフにすると、Gmailのメモが非表示になります。
この場合、削除されたわけではないので、再びGmailとメモを同期すればメモを復元することができます。
Gmailとメモを同期するには、まず「設定」⇒「パスワードとアカウント」を選択します。

Gmailアカウントを選択します。

「メモ」をオンにします。これで作業は完了です。

Gmailのメモが復元されているはずなので、メモを確認してみてください。
方法その2)Gmail上で対象のメモにラベル「Notes」を付ける
iPhone上からメモが削除されている場合、Gmailとメモを同期してもメモを復元することはできません。
しかし、Gmail上で対象のメモにラベル「Notes」を付ければ、iPhone上にメモを復元することができます。手順は以下の通りです。
以下の操作説明はiPhoneアプリの場合です。Androidアプリやブラウザ版では異なる場合があります。
メニューを選択します。

「すべてのメール」を選択します。

対象のメモを選択します。

見つからない場合は、Gmail上で削除してしまったと考えられます。「ゴミ箱」を探してみましょう。
ゴミ箱にもない場合は、残念ながら復元はできません。
メニューを選択します。

「ラベルを変更」を選択します。

「Notes」にチェックを入れ、チェックマークを選択します。これで作業は完了です。

Gmailのメモが復元されているはずなので、メモを確認してみてください。変化がない場合は、画面を下にスワイプして更新してみましょう。
Gmailのメモはバックアップデータからは復元できない
Gmailのメモは、iCloudやiTunesのバックアップデータからは復元できません。
iCloudやiPhoneに保存したメモであれば復元可能ですが、Gmailに保存したメモの復元は不可能です。

- iCloud、iPhone、Gmailにそれぞれメモを保存
- iCloudとiTunesにバックアップ
- iCloud、iPhone、Gmailのメモを削除
- iCloudとiTunesのバックアップデータから復元
以上を試してみましたが、iCloudのバックアップデータから復元した場合も、iTunesのバックアップデータから復元した場合も、Gmailのメモは復元できませんでした。
iCloudのバックアップデータから復元した場合は、iCloudのメモとiPhoneのメモ両方が復元されましたが、iTunesのバックアップデータから復元した場合は、iPhoneのメモしか復元されませんでした。
前述の2つの方法(Gmailとメモを同期、Gmail上で対象のメモにラベル「Notes」を付ける)で復元できなかった場合、残念ですが復元は諦めましょう。
まとめ
以上、Gmailに保存したiPhoneのメモの復元方法でした。
大事なメモが消えてしまった場合は、まずGmailとメモがちゃんと同期されているか確認しましょう。
Gmailとメモが同期されている場合は、Gmail上で対象のメモにラベル「Notes」を付けてください。