今回は、明治のお菓子「オリゴスマート ミルクチョコレート」をレビューします。
砂糖の一部をフラクトオリゴ糖に置き換えたヘルシーなミルクチョコレートです。
近所のスーパーで見つけ、「オリゴ糖を使ったチョコレートって普通のチョコレートとどう違うんだろう?」と気になって購入しました。
値段やカロリーなどの商品情報から食べた感想までをまとめるので、本商品に興味のある方はぜひ最後まで読んでみてください。
「オリゴスマート ミルクチョコレート」の商品情報

- 価格
- 210円(税込)
- 発売日
- 2019年2月26日
- 原材料名
- カカオマス、全粉乳、砂糖、フラクトオリゴ糖、植物油脂、ココアバター/乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
- 内容量
- 65g
- 栄養成分
- [1枚(5.0g)あたり]
- エネルギー:28kcal
- たんぱく質:0.5g
- 脂質:2.0g
- 炭水化物:2.3g
- 糖質:2.1g(糖類:1.2g)
- 食物繊維:0.2g
- 食塩相当量:0.011g
フラクトオリゴ糖とは
本商品で使われている「フラクトオリゴ糖」には、以下のような特徴があります。
- 砂糖に近い味わい
- 砂糖の半分のカロリー
- 糖として吸収されない糖質
- お腹の調子を整える
- ミネラルの吸収を促進する
つまり、味は砂糖と変わらないけど、砂糖よりヘルシーということですね。
「糖質」と「糖類」の違い
「糖質」と「糖類」は同じもののようですが、厳密には違います。
- 糖質
- 糖分の総称。単糖類、二糖類、多糖類、糖アルコール、アセスルファムKなどが該当。「糖質ゼロ」は、「糖分を使用していない」ということ。
- 糖類
- 糖分のうち、単糖類や二糖類のこと。「糖類ゼロ」は、砂糖を使用していないだけで、他の糖分が使用されている場合がある。
「オリゴスマート ミルクチョコレート」を食べるまで
箱を開けてみると、個包装になっていました。

量は全部で13枚です。何パターンかデザインがあるみたいで、全部同じ包装ではないです。

香りや見た目は普通のミルクチョコレートと変わらないです。特別な感じはしないですね。

手のひらに載せるとこんな感じ。ひとくちで食べられるサイズです。

「オリゴスマート ミルクチョコレート」を食べた感想
普通のミルクチョコレートとほとんど同じ
味も食感も普通のミルクチョコレートとほとんど同じです。私には違いはよくわかりませんでした。
パッケージの商品説明には「甘さひかえめなミルクチョコレートに仕上げました」と書いてありますが、普通に甘くておいしかったです♡
ダイエット中や糖質制限中でも罪悪感なく食べられる
普通のミルクチョコレートと変わらない食べ心地なのに、1枚あたり28kcal、糖質2.1gと、低カロリー・低糖質。これならダイエット中や糖質制限中でも罪悪感なく食べられます♪
100kcal以内に抑えるなら1日3枚まで、糖質10g以内に抑えるなら1日4枚までにしておきましょう!
ちょっと甘い物をつまみたい時に丁度いい
個包装&ひとくちサイズなので、飴のようにポケットに入れて持ち歩けますし、パッと口の中に入れられます。「ちょっとだけ甘い物を食べたい」という時に丁度いいです。
ひとくちで食べきれないものや個包装になっていないものは気軽にはつまめないので、こういうお菓子があると助かります。
まとめ
「オリゴスマート ミルクチョコレート」は、以下のような人におすすめです。
- ミルクチョコレートが好きな人
- ダイエット中または糖質制限中の人
- 甘い物が好きな人
- 気軽につまめるお菓子を探している人
スーパーやコンビニなどで購入できるので、本商品に興味のある方はぜひ探してみてください。値段は税込210円くらいです。
ダイエット中の人や糖質制限中の人には、以下の商品もおすすめです。