今回は、カバヤ食品のお菓子「ピュアラルグミ りんご」をレビューします。
フワフワ食感のグミとプルプル食感のグミを組み合わせた「ピュアラルグミ」シリーズのりんごフレーバーです。国産りんご果汁を使用しています。
近所のスーパーで見つけ、どんな食感なのか気になって購入してました。
値段やカロリーなどの商品情報から食べた感想までをまとめるので、本商品に興味のある方はぜひ最後まで読んでみてください。
「ピュアラルグミ りんご」の商品情報

- 価格
- 85円(税込)
- 発売日
- 2019年2月12日
- 原材料名
- 砂糖、水飴、ゼラチン、濃縮りんご果汁(国産りんご)、蜂蜜、植物油脂/ソルビトール、トレハロース、酸味料、加工でん粉、乳酸カルシウム、ゲル化剤(アルギン酸Na、ペクチン)、香料、マンニトール、ベニバナ黄色素、光沢剤、(一部に小麦・ゼラチン・りんごを含む)
- 内容量
- 45g
- 栄養成分
- [1袋(45g)あたり]
- エネルギー:145kcal
- たんぱく質:0.9g
- 脂質:0.1g
- 炭水化物:36.6g
- 食塩相当量:0.11g
「ピュアラルグミ りんご」を食べるまで
中身をお皿に取り出してみました。個数は全部で12個です。

りんごの甘酸っぱい香りがします。形はサイコロ状です。不透明の薄黄色の部分と半透明の黄色の部分があります。

手に持つとこんな感じ。ひとくちサイズで食べやすそうです。表面はさらさらしています。手が汚れる心配はありません。

半分に切ってみました。弾力があり、ナイフを押し当てるとすぐには切れず、ぐにゃっと変形したのちに切れました。内側は粘着性があり、触るとペタペタしました。

「ピュアラルグミ りんご」を食べた感想
噛み切りやすい
弾力はありますが、一般的なグミと比べると歯を押し返す力はそれほど強くありません。スッと歯が通り、噛み切りやすいです。
フワフワとプルプルの2つの食感を楽しめる
不透明の薄黄色の部分はフワフワとしたやさしい食感で、半透明の黄色の部分はゼリーみたいにプルプルしています。あまり味わったことのない食感でおもしろかったです♪
味は「ハイチュウ」っぽい
食感は全然違いますが、味は「ハイチュウ」っぽかったです。ハイチュウのりんご味という感じ。ハイチュウ好きの人は好きな味かと!
りんごの甘酸っぱさを感じられる
しっかりとりんごの甘酸っぱさを感じられる味になっています。噛むほどに甘酸っぱさが出てきておいしかったです♡
まとめ
「ピュアラルグミ りんご」は、以下のような人におすすめです。
- 硬すぎないグミが好きな人
- りんご風味のお菓子が好きな人
- 気軽につまめるお菓子を探している人
私は近所のスーパーで税込85円で購入しました。興味のある方はぜひ探してみてください。
気軽につまめるお菓子を探している人には、以下の商品もおすすめです。